-
-
もっちり!ミニサイズのポンデリング
2021/7/28
先週の焼き菓子レッスン「ポンデリング」のソラレポです。 本家本元ミ〇タードーナツのポンデリングは、8個のリングです。初心者でもあまり負担をかけずにサクサク作れるように、レッスンでは6個の ...
-
-
こうやって脂を焼くなんて
2021/7/24
毎回、大大大好評の「オニオンソースのポークソテー」 本日もまた、大絶賛していただきました! レッスンの流れは、材料と作り方、ポイントなどをまずは説明し、私のデモンストレーションを見てから実習になります ...
-
-
最近、お魚と仲良くなった気がする♡
2021/7/7
昨日は魚のさばき方「アジの三枚おろし」でした。 昨年からちょこちょこ来ているI田さん。実は今日が人生初、アジの三枚おろし。なのに、とても上手(^^♪ ゼイゴも難なくサクサクとれました。 「なんかね、最 ...
-
-
今日から骨とり名人に(^^♪
2021/7/3
料理教室ではめずらしい「魚のさばき方教室」を開催しているスタジオソラ。 今日はアジの三枚おろしでした。 三枚おろしは基本中の基本なので、一度学んでおくと応用できます。さばく様子を見ていると、簡単そうに ...
-
-
これいい!サバ缶なのに臭みなし!
2021/6/29
今日は人気のサバ缶でおかず3品を作るレッスンでした。 豊富な栄養と長期保存できるサバ缶。サバ缶バーができるくらい大人気ですね。そんなサバ缶で洋食・中華・和食の3レシピを作るなんて、お得だと思いませんか ...
-
-
こんなに活用できるなんて!
2021/6/26
2018年からときどき開催している「甘酒の作り方と活用料理」 「実は苦手なんですよ・・・」というE藤さんが今日はご参加です。もしかするとこういう方、多いかもしれませんね。 でも、本物の甘酒を知ると、見 ...
-
-
こんなにふっくら(^^♪カレイの煮つけ
2021/6/8
今日は、新鮮な白身魚カレイ「丸ごと1尾を買う」ことを想定したレッスンです。 なかなかありませんよ(^^♪こういう教室って。 まずはうころや汚れをしっかり取るところからスタートです。その後、切り身にして ...
-
-
ふっくら膨らんだ煮魚!
2021/6/6
白身魚の煮つけといえば「カレイ」ですね。 今日のレッスンでは、丸ごと1尾を切り身にしてから「カレイの煮つけ」を作りました。 丸ごと1尾をどうやって切るのか、魚料理初心者にはハードル高めに ...