毎回、大大大好評の「オニオンソースのポークソテー」
本日もまた、大絶賛していただきました!
レッスンの流れは、材料と作り方、ポイントなどをまずは説明し、私のデモンストレーションを見てから実習になります。デモンストレーション中も都度ポイントを言いますが、実際自分で作ってからやっと実感できるものですね。
厚切り肉を焼くといつも固くなっていたという方、けっこういると思います。焼き過ぎが原因!?
「こうやって脂を焼くなんて、びっくり!」E藤さん。見たことのない焼き方にだいぶ驚きの様子です。でもこれ、ビストロとかレストランではあるあるなんですよね(^^♪
ポークソテーのレッスンでは、サイドメニューに「枝豆のビシソワーズ」も作ります。これがまたおいしい!
ポークとオニオン、枝豆って、実は猛暑を乗り切るメニューにぴったりなんです(^^♪
レッスンではそんな解説もあります。皆さん納得のメニュー!!!
猛暑、残暑におススメのポークソテー。8月はリクエストを受付ます。日程調整が必要になりますので、まずは下のフォームからお問い合わせください。
申込み・問合せ
下のフォームからお願いします。24時間以内に返信される「申込受付メール」をもって受付完了となります。未入力の項目がある場合は、受付できませんので、ご確認のうえ送信してください。
持ち物
料理教室
- 当日はエプロン、手拭きタオル、筆記用具をお持ちください。
- 料理教室の様子を撮影したい方は、カメラ持参も可。
- 髪の毛が長い方は、ヘアゴムや髪留め、三角巾などでまとめるようお願いします。
セミナー
- 当日は筆記用具をお持ちください。
運動
- 当日は水分補強の飲みもの、汗拭きタオルをお持ちのうえ、動きやすい服装(着替え可)でお越しください。
お願い
- 当日はマスク着用のうえ、開始時間の5分前までお越しください。
- つり銭のないようご協力いただきますと助かります。
- バイク、車でお越しいただく際は、停めるスペースがないので、近隣の駐車場、駐輪場をご利用ください。
ご注意
- 遅刻が続く方は、次の参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
- 教室内で受講者自身の勧誘行為、営業行為は固くお断りします。
キャンセルポリシー
料理教室のキャンセルについては、キャンセルポリシーをご覧ください。セミナーと運動教室にキャンセル料はありません。