今日の仙台は雨模様。。。梅雨だからね。
最近ブックマークしている、というか学んでいるユーチューバーがいます。
超有名人なので、知っている方も多いはず。メンタリスト・ダイゴさん。
50代の私にめちゃめちゃ響いたし、納得したので、このページでシェアします。
40代の方なら、なおさら必見!未来の自分のために!
なぜそう思ったか、
「パソコンは苦手で…」
「LINE公式って難しそう」
「キャンバ?AI? それって本当に必要?」
そんな声を、50代以上の個人事業主の方からよく耳にします。
でも私は、声を大にして伝えたいのです。
あなたのビジネスは、もっと多くの人の役に立てる可能性があると。
せっかく素晴らしい技術や想い、経験があっても、
それを「必要としている人に届ける手段」を持っていなければ、もったいない!
あなたのサービスや商品は「知ってもらえなければ、存在しない」のと同じなんです。。。
もちろん、最初は誰だって不安です。
でも、完璧を目指さなくていいんです。プロフェッショナルになる必要なんて、ありません。
たとえば、
・LINE公式で「今週の予定」を配信する
・キャンバでちょっとした画像を作ってブログやSNSに載せる
・ChatGPTに相談して、アイデアや文章のヒントをもらう
それだけでも、あなたのビジネスが誰かの目にとまり、届き、助けになる。
その一歩が、ビジネスの継続と拡大につながっていくのです。
50代からの人生は、まだまだこれから。
これまで培ってきた経験や信頼に「ちょっとした新しいスキル」「今どきの便利な道具」を使ってみることで、可能性がぐっと広がります。
逆に、
「自分はもう歳だから」「ややこしいことは若い人に任せて」と思考を止めてしまうと、時代の変化についていけなくなり、気づいたときには取り残されていた…なんてことにもなりかねません。(コロナの影響でそう思った方もいるはず)
一度覚えてしまえば、「なんだ、こんなものか」と拍子抜けすることも実は多いです。
少しずつでも、前を向いて挑戦する気持ちが、これからの時代を生き抜く力になります。
そして何より、あなたのビジネスを待っている人が、必ずどこかにいるのです。届けることを、あきらめないでください。