いきなり質問ですが、
皆さんは「栄養」って聞くと、どんなことをイメージしますか?
私がいつも行く美容室の40代のスタイリストさんは、
「栄養が大切なのは分かるけど、栄養、栄養って言われても、ビタミン、ビタミンって言われても、実際何をどう食べたらいいの?」と嘆きます。
・・・あぁ、そうなんだ。
そういえば、先日個別相談をいただいた40代女性も同じような感じでした。
「ビタミンが多い食べものは?」と聞いたら「レモンです!!!」と即回答。
ご明解!と言いたいところですが、実際レモン食べるのかな?と疑問が・・
で、栄養素が分からないときのポイントは、
「色で選ぶ!」これだけ。
食べものの色、野菜の色で選ぶといいですよ(^^♪
例えば、肉ってグレー系、味付けによっては茶系ですよね。みそ汁も茶色で同じ色。
おかず全体が茶色っぽくなっていませんか?
ごはんは白なので、おかずや付け合わせの野菜は緑、黄、赤、紫とかね。
色の数が増えると、必然的に栄養もまんべんなくとれるようになります。
例えば、
・緑 フラボノイド
・黄 ルテイン
・赤 リコピン
・紫 アントシアニン
なんとなく、聞いたことあるあるの名前かなと思います。こういう色はすべて、抗酸化成分=アンチエイジングなので身体を守りますよ。老化防止になりますよ(^^♪
作り置きおかずを利用すると、実際に今日作るのは一品か二品でOK!こんな感じに^^
見た目もいいし、栄養バランスもいいですよ。何より、気分がいい!自己肯定感というか、セルフイメージが高くなりますよ。